[test]GoogleMaps - 3: マーカーをドラッグ&座標取得
よくみたら無駄なコードが多かったのでスクリプトを整理した。ちょっとGoogleMapの理解度アップ。その可能性に驚きがとまらない。すごい。
マーカーのドラッグによる座標の取得、地図の移動。マーカーのダブルクリックによるズームインアウト。クリックによる情報ウィンドウの表示。
と、そこまでやってみたところで、問題発生。ダブルクリックするとクリックのイベントも実行されちゃう。どうすんのこれ。
あ、地図の種類を指定してないマップが、同じウィンドウで表示すると引きずられて航空写真になってる。標準だと地図なのにwって自作のスクリプトの仕様じゃないかorz。修正修正
Trackback URL
http://betanode.ddns.net/googlemap/gm3.trackback
comments(3)