平成19年を振り返る
ネット界隈では、マスメディア先行によるWeb2.0の終焉と、動画サービスの本格化がテーマだったように思う。ニコニコ動画界隈には今後も注目かな。
世間を見回すと、安倍政権崩壊で、日本迷走中って感じかな。国政だけじゃなく、経済の方も。世界的には、去年の今頃フセイン大統領処刑があったのに符合するように、ここにきてパキスタン元大統領暗殺とか、自由主義陣営も混迷の度合いを深めつつある模様。ロシア再大国化や共産支那の台頭がよりいっそう進んでいるのもあり、そう遠くないうちにひと波乱ありそうな予感。
プライベートは何もなし。何でこんなに何もないのだろうかねw。何もしないから?
仕事は、ちょっと大きなアクシデントがあって、それ以来、忙しいわ、面倒だわで、大変。想定していたスケジュールもめちゃくちゃで、どうしようもなくなっている。まあ、仕事上で固定していた概念を一気にひっくり返すチャンスではあったけど。破壊の後には創造のチャンスありってとこかな。
総括すると、ただ「仕事だけが忙しかった年」なんだけど、忙しくしている間に周りも自分も状況がどんどん変化していった感じがする。焦燥感だけ募るね。
comment(0)