betaNode::2008-03-18

亡命チベット人有力者、ダライ・ラマに異例の苦言 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

インドに亡命しているチベット人民間活動団体(NGO)5団体の代表者が17日、ダラムサラで記者会見し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が北京五輪開催を支持していることに「失望している」と明言し、ダライ・ラマが唱える中国との対話路線についても「修正が望ましい」との考えを示した。

先日のニュースでダライ・ラマがチベットの独立ではなく高度な自治を要求し、北京五輪の開催に理解とか、意図不明の発言をしていたが、どうやら多くのチベット人の考えとは異なっていた模様。まいったねこりゃ。

そしてコソボでも

コソボの治安部隊、セルビア人と衝突 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

コソボ北部ミトロビツァのセルビア人居住地域で17日、治安部隊とセルビア人の群衆が衝突した。

世界の警察たるアメリカ様。どうなさいましたか。いつもなら進んで火に油を注いでいたのに、華麗スルーでございますか。

〔アングル〕ドル3円超の急落、9年ぶりパニック売りでも下値めど見えず | Reuters

FRBの公定歩合引き下げにもかかわらず、わずか数時間で3円を超えるドル安が進み、ドル/円は12年7カ月ぶり円高水準の95.77円まで急落した。1日の下落幅としては9年ぶりの大きさとなり、多くの参加者が下げの勢いが付いたドルの下値めどを見通せない「パニック状態」(都銀)に陥っている。

どうやら他所の火に油を注いでる場合じゃなく、ご自分の台所に火がついている模様。

全然関係ないけど、私の外貨預金はどうなってしまうのorz

Trackback URL

http://betanode.ddns.net/2008-03-18.trackback

comment(0)