メールクライアントに依存しないけど依存するコード
なにを言っているのかよくわからないが、まあ、こんな感じ。
CreateObject("WScript.Shell").Run "mailto:example@example.com?subject=●報告(1月4日~1月5日)example%20team&cc=teamleader@example.com&body=開始日~終了日%09red%09blue%0d%0a1/4~1/5%090.3%090.0%0d%0a"
とりあえず、Thunderbird3.1.6では機能した。
ロータスノーツは外部アプリから制御される
のは、まあいいんだけど、メールを送ろうとすると、警告もなしにメールを送信しちまうし、メールもアドレス帖も条件付きではあるが、読み放題だ。さらには、送信した奴のデータベースにわかりやすい記録無しに送信もできちまう。いや、システム構築には便利でいいんだが……。
昔はアウトルックなんて使ってんの(^Д^)9mプギャーって感じだったけど、今のアウトルックは、過去にワームに狙われまくった結果、何をするにしても警告が出るし、送信そのものは手動でないとできんようになっておる。
組織全体でロータスノーツを使ってる場合は、狙われると相当なダメージを受ける羽目になるかもしれんね。
comment(0)